3月7日(日)14:00〜上尾市文化センター大ホール
「春のファミリーコンサート〝モーツァルト魔法の音楽〟
数多くの名曲を残したモーツァルト。死後230年たった今でも世界中で演奏され、世界中の人々から愛され続けています。そんな天才音楽の魅力が詰まったクラシック音楽を気軽に楽しめるコンサートです。
プログラム第1部は、モーツァルトの有名なオペラアリアメドレーや、ピアノ名曲を演奏します。さらには日本の楽しい曲、美しい歌もお届けします。
第2部はモーツァルトが作曲したオペラの中で最も人気のある「魔笛」のハイライト演奏です。聴きどころをギュッと濃縮した上尾バージョンをお楽しみ下さい。
チケット(全席指定):一般2,000円/小学生以下500円
お問い合わせ:トモキヨ音楽院048-774-0087
12月19日(土)第23回クリスマスチャリティーコンサート
コロナ禍にもかかわらず、多くの方に足を運んでいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。本当にありがとうございました。
この日は、和田琢磨さんと久我英代さんのヴォーカル・ユニット「ラブリングス」さんと共演させていただきました。和田さんは、私の初オリジナル曲「生きる〜VIVRE〜」を作詞作曲していただき、大変お世話になっております。この日はこの曲を私とラブリングスさんの2つのバージョンを演奏しました。また、一緒に「上を向いて歩こう」も歌い、たくさんの刺激を受けました。さらには和田さんたちのエンターテナーとしての姿は、とても勉強になりました。
今後もいろんな場所で、一緒に音楽を奏でることができたら最高です!
改めて、会場に足を運んでいただいた方に感謝します。音楽の力を信じて、歩んでいきたいです。
12月15日(日)上尾文化センター大ホール
「第22回クリスマスチャリティー・コンサート」
父・和親のライフワークでもある年末恒例のクリスマスチャリティーコンサートに出演しました。
地元・上尾での開催ということで700人近い方が足を運んでくれました。感謝です。
弟・崇との二重唱も息ぴったり(笑)
12月3日(火) 伊奈町立小針北小学校で音楽鑑賞会
伊奈町立小針北小学校で音楽鑑賞会を行いました。モーツァルトの作品を演奏する内容です。後半はオペラ「魔笛」を楽しくエンす。児童の皆さんの反応が、とても素晴らしく、わたしたちの方が笑顔をいただきました!
村井さんという社交ダンスの先生のダンスパーティーのオープニングで歌わせていただきました。
皆さん、大変ノリがよくて、気持ち良く歌うことができました。
ダンスも一緒に踊りましたが、けっこうスポーティーで楽しかったです。ダンスも歌も健康に良いです。
今後も、歌とダンスのコラボレーションができたら楽しいなと思います。
2019. 9/23 mon.
「あげお元気祭り」@さいたま水上公園
ステージと客席がボーダーレス。最高です。小さい子供たちから、ご高齢の方まで、皆さんから手拍子をいただき、とてもノリノリで、盛り上がりました! ありがとうございます。Grazie!!!
♪演奏曲♪
①Granada(グラナダ) ララ作曲
②La danza (踊り) ロッシーニ作曲
2019.9/14 sat. @調布市文化会館たづくり・くすのきホール
「親子で気軽にクラシック♪
安井陽子&友清崇ファミリーコンサート」
調布で開催した弟夫婦の初コンサートに参加しました。「魔笛」は5月のファミリーコンサート以来、2度目の舞台。子供たちがたくさん来てくれて、とても楽しいコンサートになりました。終了後には、ステージ上でたくさんの子どもたちと記念撮影。アマデ君も大人気でした!
8月2日(金)有楽町清涼フェスタ2019 有楽町駅前
有楽町のイベントに参加しました。30分1ステージを2回。昼間に行った1回目のステージは気温が40度近くまで上がり、体も気分もhot,hotter,hottest!!!
夕方のステージは少し気温も下がり、お客さんもたくさん見に来てくれました。最後は打ち水イベントにも参加し、共演した皆さんと一緒に記念撮影しました。
ちなみに写真上部に写っている煙のようなものは、ミストシャワーです。
7月13日(土)和田琢磨さんライブに飛び入り出演!
私の音楽仲間で大友人の和田琢磨さん(たくまん)のバースデーライヴに行ってきました。ビールを飲みながら、美声を聴いていたら、いつの間にかステージに上がり、お話して、さらに、1曲、一緒に歌いました。
5月5日(こどもの日)第4回友清ファミリーコンサート
4回目を迎えたThe Tomokiyos Concert。今回はヴァイオリニストの中島ゆみ子さんファミリーを迎えてのジョイントコンサートでした。第3部ではモーツァルトのオペラ「魔笛」を楽しく紹介。大好評でした! 日本屈指のソプラノ安井陽子さんの「夜の女王」は迫力十分。弟・友清崇の十八番パパゲーノは流石の演技。そして、父・和親のモノスタトスはもはや名人芸でした。
コンサート後、見に来てくれたたくさんの親子からお褒めの言葉をいただきました。感謝です!特にパパたちから感動の涙をいただきました。〝神の子〟モーツァルトの音楽が琴線に触れたのでしょうか。
4月8日(月)泉の会15周年記念コンサート
泉の会15周年記念コンサートで、父・和親がコンサートを開き、私がその司会を務めました。艶やかな声は健在。特に日本歌曲は聴衆をうならせました。まだまだ現役!
1月24日(木)You tube番組に出演
音楽仲間で大友人の和田琢磨さん(たくまん)が進行するYou tube番組「Bio音music」に出演しました。トーク&歌の構成で、サラリーマンをやめて、音楽の道へ転身した経緯や、いろんなことをディープに語ってます。
たくまんとは歳が近いせいもあって、いつも話すとエンドレス。番組中もトークが盛り上がりすぎて、歌なしで1時間くらい話してしまうところでした。